テニス肘(外側上顆炎)の解説ブログはこちら

テニス肘は肘の外側に起こる痛みのことで、物を持ち上げたり、手をひねったりする動作のときに生じます。
テニスをする人に多く発症していたことからテニス肘とも呼ばれており、正式には上腕骨外側上顆炎じょうわんこつがいそくじょうかえんといいます。

 

テニスのバックハンドのときにこれらの筋肉を使うため、テニス選手に多く発症したことからテニス肘と呼ばれるようになりました。
しかし実際には、中年以降の主婦の方に多く起こる障害で、テニスをしたこともないという方も少なくありません。
一般的には、加齢とともに腱が痛んで起こるとされていますが、原因についてはまだ十分にわかっていないのが現状です。

痛みは非常に限られた範囲で限局的に起こります。
手首を反らしたり、雑巾をしぼったり、重いものを持ったり、指を伸ばしたりしたときに痛みが現れ、安静時には現れません。

操体法で痛くない動きを何度か誘導して緊張した筋肉を緩めます。肘だけでなく肩から全身のアンバランスが発生しています。
全身調整と鍼灸での炎症の鎮静化をはかります。

営業時間:10:00~19:00
休業日:日曜・月曜(不定休あり)

エヴァ治療院