膝の痛み(ランナー膝)の解説ブログはこちら

ランナー膝(腸脛靭帯炎)
ランナー膝は走る競技の多いスポーツで起こりやすく特にマラソン選手は発症率が高いです。

ランニングによる膝の屈伸運動を繰り返すことで靭帯や骨の摩擦が起き炎症を起こして痛みが発生します。

基本的にはオーバーユースで、過剰なランニングと練習量、練習時間、筋肉と関節の柔軟性不足など様々な要因で発症していきます。

この症状は腸脛靭帯や鵞足炎と膝の内外で起きるもので症状の鑑別が必要となります。

どちらにも言えることですが、ランニング中やランニング後に痛みが出てきますが、初期のころは休めば痛みは消失し、続けて長期化すれば簡単に痛みが取れることはないのがこの症状の特徴です。

運動療法・操体法によって膝関節の歪みを調整したうえで、圧痛・硬結などへの鍼灸刺激により、消炎鎮痛を計ります。

 

総合施術の通常初回価格10,000円(初見料2,000円+施術料8,000円)が5,000円に!

電話番号:044-701-2951

営業時間:10:00~19:00
休業日:日曜・月曜(不定休あり)

LINEからのご予約はこちら(24時間受付中)

ネット予約も24時間受付中。ネットで予約・問い合わせする

ランナー膝でお悩みの方へについて詳しくはこちら

ランナー膝でお悩みの方へ